競売物件を見てきました!
いよいよ始まった土地探し。旦那さんおすすめの競売&公売物件を探すサイトで見つけた神奈川県平塚市の土地を3つ見てきました!
1つ目の土地の記事はこちら。
こんにちは!キャンプをこよなく愛する30代主婦、まろんです!普段は看護師として働きながら、休日は趣味のキャンプや釣り、SUPなどを楽しんでいます♪看護師の仕事はやりがいもあり好きなのですが、どうにも忙しくて趣味が謳歌できず… 。そのためFI[…]
今回の記事では2つ目の土地をご紹介します!こちらも元公民館の土地と同様に神奈川県平塚市上吉沢というところの土地でした。
神奈川県平塚にある山林 ¥ 1,400,000円 土地 2,094m2
こちらの土地は、大通りから路地に入った道沿いにある小上がりになっている場所でした。ホームページには山林となっていますが、どちらかというと元農地の空き地といった感じ。奥には竹が生い茂り、先程の土地に比べると自然感に溢れています!
では詳しく見ていきましょう!
アクセス
東名高速道路から小田原厚木道路の平塚インターを下りて、車で10分ほどでした。交通量のある通りから1本入ったところにあるのですが、曲がるところが狭くて見逃してしまい、3往復ぐらいしてしまいました‥。道路は少し細いですが、大きな車でもどうにか通れると思います(対向車がきた時にすれ違うのは大変かもしれませんが…)
我が家からも高速道路を使用すれば1時間、下道でも2時間あれば来ることができました。
土地の様子
入り口部分はコンクリートで囲われているため狭く、車1台程度の広さです。道路も狭いため大きな車だと曲がり切るのが難しいかもしれません。入って正面部分は砂利なので、キャンプサイトというよりかは車の通り道といったところ。
入り口から左手の地面は土で雑草が広がっています!キャンプサイトにするならばこの部分になるのでしょうが、手前側は傾斜になっているためテントが張れる平地部分は少ないですね‥。フリーサイトにして5サイト程度の広さといった感じです。
土地の奥の方はこのように竹が生い茂っています。この部分も含めたの土地の広さなのでで自分で開拓をすればもう少し広くなると思いますが、奥には民家がうっすら見えているので、開拓を進めると自然感が薄れる可能性がありますね。
設備
こちらは山林となっているので、上下水道などの整備や電気整備が必要になります。そんなに山深いところではなくすぐ近くには民家もあるため、整備するのはそんなに難しくはないと思いますが、費用がかかってくるので悩みどころですね〜。まあどの土地にしてもここら辺の整備は必要になってくるので、マイナスポイントというほどではありません。
周囲の環境
高速道路を降りてここに来るまでにスーパーやコンビニもあり、1番近いコンビニで車で5分ほどの距離!歩いて行くには少し遠そうですが、近くにコンビニがあるのは買い忘れがあった場合などに便利ですね!
隣は民家ではないものの会社の看板が掲げられている建物があり、配慮が必要になってきます。またすぐ近くには民家もあるので、騒音や焚き火の煙などの対策も必要になってくるのかなあと感じました。
まとめ
アクセス | 4 |
土地の様子 | 2.5 |
設備 | 2.5 |
周囲の環境 | 3 |
総合 | 3 |
自分でいろいろ開拓できる楽しみはありそうですが、土地が小上がりになっており傾斜もあるのでサイトにできる範囲が狭かったのが残念でした。都心から近い神奈川県で探しているので土地が狭いのは仕方ないですが、それでもキャンプ場とするには不向きかなと感じました。やはり海に近いか山ならもっと自然を感じられる土地で、広く開放感のある土地が理想ですね!
ありがとうございました!